ここでは、2022年の根津神社の初詣の例年の人出や混雑状況、交通渋滞や駐車場についてまとめています。
合わせて、屋台の営業時間やアクセス方法についてもまとめています。
そして、知っているようで知らなかった正しい参拝方法やおみくじついてもまとめましたので参考にしてください。
根津神社 | |
住所 | 〒113-0031 東京都文京区根津1丁目28−9 |
電話 | 03-3822-0753 |
創建 | 不詳 |
主祭神 | 須佐之男命; 大山咋命; 誉田別命 |
概要 | 根津神社(ねづじんじゃ)は、東京都文京区根津にある神社。旧社格は府社で、元准勅祭社(東京十社)。つつじの名所として有名。根津神社|Wikipedhia |
2022年根津神社の初詣|コロナ対策
根津神社では新型コロナウイルス感染症に関する対策と注意喚起がされています。
【主な注意事項・感染対策】
・神社ご来社の際はマスクの着用をお願い致します。
・社殿と授与所の入口各所でアルコールを準備しておりますのでお使い下さい。
・発熱がある場合は御参詣をお控え下さい。
詳しくは根津神社公式WEBサイトからご確認ください。
2022年根津神社の初詣|混雑・交通規制
正月三ヶ日は境内や周辺道路を含め大変混雑します。
例年、正月三ヶ日の混雑時は1~2時間待ちになるほどもの参拝者が訪れています。
2022年根津神社の初詣|ライブカメラ|混雑状況
ライブカメラ(LiveCombs) | |
http://www.nedujinja.or.jp/ | |
Youtube | |
最新の混雑状況、又は例年の混雑状況動画を掲載しています。
2022年根津神社の初詣|Twitter|混雑状況
初詣、根津神社さんへ。3時過ぎで25分しか待ちませんでした。良い参拝となりました。 pic.twitter.com/y2PZC3MGOC
— けーいち (@keiichi1444) January 1, 2021
初詣、根津神社はかくならびき。
しかし、いい天気だなぁ。
いい気分。☀️ pic.twitter.com/RrOX1Cj52v— はるき,着物の人🎎 (@haru_kimonosky) January 2, 2021
最新の混雑状況、又は例年の情報を掲載しています。
2022年根津神社の初詣|交通規制
根津神社の初詣では、周辺道路に大きな交通規制は実施されません。
しかし、周辺道路は大変混雑することが予想されます。
初詣にお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いします。
2022年根津神社の初詣|参拝時間と日程
【初詣の日程・期間】
・12月31日~1月7日
【参拝時間】
12月31日 6時30分~終日
1月1日 ~22時
1月2日~3日 6時30分~20時
1月4日~7日 6時30分~18時
根津神社の開門時間および閉門時間
12月31日 6:00~17:00
1月1日 0:00~19:00頃
1月2日以降 6:00~17:00頃
御祈祷については通常では9時30分〜16時となっています。
詳細につきましては根津神社公式WEBサイトをご確認ください。
2022年根津神社の初詣|屋台(出店)の営業時間
根津神社の初詣では屋台(出店)も出ています。
境内や周辺の参道だけでなく情緒溢れる谷根千エリアなので、食べ歩きができるところやオシャレな下町カフェなども多く毎年賑わっています。
屋台定番のたこ焼きやチョコバナナはもちろん、甘酒やじゃがバターなどの屋台もあります。
【営業時間】
・1月1日:9時~19時頃
・1月2日以降:10時頃~18時頃
昔の屋台が戻ってきた感じ根津神社。過去、地元のお店が屋台出してた時代は、フリマ的で、お祭りらしく無くて、つまらない催しだったよ pic.twitter.com/dmh1jeJA4y
— digiponta@VKET2021出展 (@digiponta) September 21, 2019
先日、つつじまつりへ行ってきました。
花より団子とは良く言うもんで、食べて飲んで幸せ~( *´艸`)
つつじは、チラっと見ただけでしたが綺麗でしたよー。#つつじまつり #屋台 #GW #根津神社 pic.twitter.com/nmbXZP6xqu— 何話?何巻.com (@nanwa_nankan) April 30, 2019
2022年根津神社の初詣|駐車場
根津神社の初詣期間中は根津神社内に20台前後駐車できる場所がありますが、混雑するので周辺の有料駐車場の利用をしましょう。
根津神社駐車場
【利用時間】
12月31日
午前6時から~1月1日午後7時まで
1月2日以降
午前6時から~午後5時まで
【料金】
無料
根津神社周辺駐車場
民間駐車場予約システム「akippa」
周辺の有料駐車場もかなりの台数がありますが、それでも初詣期間中はどこの駐車場も満車になってしまうことが予想されます。
そこでお勧めなのが、事前に駐車場を予約確保できてしまう、駐車場予約システム「akippa」です。
akippaとは普通なら利用できない月極の空いている駐車場や個人が所有している駐車場を利用できるシステムです。
事前に停めたい場所の周辺の空き駐車場をスマホやパソコンで探して予約して支払いをしておけば当日は駐車場に困ることなくスムーズに駐車できる、便利なオンラインコインパーキングです。
元々空いている駐車場を利用するので料金も格安になっています。
ぜひ、活用してみてください。
2022年根津神社の初詣|アクセス
公共交通機関でのアクセス
東京メトロ根津駅より徒歩5分
車でのアクセス
江戸橋JCT より15分
※初詣期間中は混雑および交通規制に注意
2022年根津神社の初詣|概要・ご利益
根津神社は東京十社の一社で、御祭神には須佐之男命や大山咋命、誉田別命、大国主命、菅原道真公が祀られています。
また、東京大空襲や大震災をくぐり抜けてきた奇跡の神社ということから「強運の神社」とも言われています。
ご利益は災厄除けや邪気祓い、学業成就、願望成就、縁結びなどで、恋愛成就を願うカップルにも人気があります。
ここでは正しい参拝の方法をまとめています。
初詣参拝の参考にされてください。
・鳥居をくぐる前に、「浅く一礼」します。
・鳥居をくぐる時と参道を歩くときは端の方を歩きましょう。
・参道の真ん中は「神様の通り道」と言われているので歩いてはいけないという言い伝えがあります。
【手水舎(ちょうずや)の手順】
1.手水舎の前で一例
2.右手に柄勺を持ち、水をすくい左手に水をかける
3.柄勺を左手に持ち替えて、水をすくい右手に水をかける
4.柄勺を右手に戻して、水をすくい左手に水をためる
5.左手に注いだ水を口に含み、左手で口元を隠しながら吐き出す
6.右手にある柄勺の水で、左手を洗う
7.柄勺は右手で持ったまま、柄勺を縦にして「柄」の部分を洗う
8.水が空になったことを確認し、柄勺を元の場所に伏せて置く
【良いとされるお賽銭】
・15円(良いご縁)
・25円(二重のご縁)
・45円(始終のご縁)
・主祭神に向け二回礼をする
・柏手を二回打つ
・一年の恵を願う
・主祭神に向け一回礼をする
おみくじは一般的に、
大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶
この順番が基本とされています。
神社によって、もっと細かく種類があったり順番が違ってきたりするので特殊な所は神社に聞かれると良いです。
おみくじの凶とは、占ったことが吉よりも勢いがないことを示しているとのことです。
決して「凶が出たから今年はついてない」と思わず、やがて吉が巡ってくるので落ち込むことはありません。
逆に大吉が出ても「吉は凶にかえる」と言って油断は禁物です。
どんなおみくじの結果でも参考にしながら、日々努力を積むことが大事ですね。
今年もいい年にしたい!と思うのは誰しも同じですよね。
とはいえ、黙って待っていても開運は訪れません。
新年は全ての人の運気が良いとされています。
そんな幸運日に今年は結婚や転職など人生の大きな決断に向いているのかを無料でスマホから簡単にできる「メール占い」や「電話占い」確かめてみるのもおすすめです。
coconaraの電話占いは今だけ3000円分(最大30分)が無料で利用OK。
約2500人在籍の占い鑑定士からご自身の悩みにあった占いを選ぶことができます。
スマホから簡単にできる「メール占い」や「電話占い」で鏡の前で笑顔になれる本当のあなたを探してみるのはいかがでしょうか。
2022年根津神社の初詣|まとめ
今回は根津神社の初詣について、交通規制や混雑状況、豆知識やアクセスなどをまとめました。
参拝の参考になれば幸いです。
このサイトで初詣情報の他、生活に役立つ知りたい情報を掲載しています。
是非、その他の記事にもお立ち寄り頂けましたら幸いです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。